松崎町

①なまこ壁が残る松崎町商店街のにぎわい創出
②防災と観光の両立

フィールドワーク協力事業者
松崎町
松崎町商工会
静岡県立松崎高等学校
静岡県立松崎中学校
静岡県立松崎小学校
松崎町西区、中区、北区のみなさま

フィールド担当教員【専門領域】
牛塲 智 (経済学・経営学)
原田 賢治 (土木工学、地球科学、防災科学)
阿部 耕也 (社会学、教育学)
山本 隆太 (地理学、人類学、教育学)

 松崎町の商店街では、近年、商店街事業者の高齢化や後継者不足により、徐々にその活力を失いつつある中、伝統的な建築形式であるなまこ壁や古民家の再生と活用、桜葉を活用した特産品開発など幅広い事業を展開し、観光客の誘致を推進している。
 一方、海岸では最大16メートルの津波が想定されており、防潮堤や水門を含めた地域を守る津波防災対策が行政、観光事業者、住民で議論されている。防潮施設の建設により駿河湾を望む眺望を妨げる可能性があることから、観光地である松崎町は観光と防災の両立が求められている。
 フィールドワークでは、2つのグループに分かれ、商店街グループは、なまこ壁が残る松崎商店街のにぎわい創出をテーマに商店街経営者への聞き取り調査等を通じて誘客促進に取り組むほか、地域の高校と連携して幅広い世代に松崎町の魅力を紹介する活動を行っている。
 観光と防災グループは、津波防災対策と観光資源・景観の保全の両立をテーマとして、地域集会等への参加、観光客へのヒアリング、現実的な避難方法を探るための防災訓練、観光客に向けた観光防災マップの作成等、地域課題の打開策を模索・試行する活動を行なっている。

2019年度フィールドワーク活動報告動画


活動紹介

2021/12/20

2021年度第4回フィールドワーク「松崎町にて店舗調査」(12月20日)

 前回のフィールドワークでのインタビューについて、さらに内容の補足と写真撮影をするためにグループに分かれて各店舗に訪問しました。  今回もどの店主の方にも熱心に対応していただき、さらに貴重なお話しがうかがえました。  ここで得た情報をもとにして、次回以降にパンフレットのパイロット版を提案する予定です。  また、フィールドワークでお世話になり、新たに町長に就任された深澤氏にもご挨拶にうかがいました。今後も学生へ期待をしているとの言葉をいただき、町との協働をより一層進めていきたいと思いを新たにしました。 店舗調査の様子1 店舗調査の様子2 ... 続きを読む
2021/11/15

2021年度第3回フィールドワーク「松崎町商工会にてインタビュー」(11月15日)

 松崎町商工会経営指導員 後藤さんの協力で商工会2階にて商店街の店主の方々に対して、インタビューを実施。おすすめ商品への思いやこだわり、店主の方々のバックボーンをおたずねしました。 どの店主の方にも熱心に対応していただき、貴重なお話しがうかがえました。  ここで得た情報をもとにして、「商品だけでなく店主にもフォーカスした新しいパンフレットの作成」を進めていく予定です。  インタビュー後は一部の店舗に行き、実際の様子を調査。次回以降のパンフレット作成のビジュアル面への参考としました。  今回からは新たに1年生が加わったため、松崎町のまち歩きも行いました。自然豊かな松崎町を堪能し、町への思 ... 続きを読む
2021/11/10

松崎小学校で小学生と一緒に地域の防災について考えました!

 今回のフィールドワークでは、松崎小学校で小学生と一緒に地域の防災についてグループワークを行いました。想定されている災害ハザードについて地域を拡大した地図で確認し、避難場所や避難所、災害時に役立つものがどこにあるのかについても確認することで災害時の行動を考えました。被害が発生する可能性や防災資源について、地域の中の状況を小学生のみなさんは詳しく把握していました。地図にシールを貼りながら、みんなで情報整理をしていくことができました。これらの情報は、現在検討している観光防災マップにも活用できるように検討していきたいと思います。  また、避難場所として指定されている海沿いの宿泊施設の状況を確認しま ... 続きを読む
2021/11/03

松崎町観光防災マップの作成に向けた地域調査を行いました!

 松崎町を訪れる観光客にも向けた地域の観光と防災の両方の情報を知ることができるマップを作成することを目指して、観光と防災の地域情報の調査を進めました。今回は、松崎町にある津波避難場所や津波避難ビルを利用するための情報を、現地で確認しながら、写真や動画の撮影を行いました。避難場所の入り口がどこに用意されているのか、避難場所までの高さや広さ、階段や通路の状況などを確認しました。 避難タワーの階段は、避難者が渋滞しないように幅広く作られており、一段あたりの高さも登りやすくするために低く設計されているなどの工夫がみられました。避難ビルの入り口には、震度5以上の地震の揺れを感知して解錠するボックスやガ ... 続きを読む
2021/10/15

松崎中学校で中学生と一緒に避難所の運営について考えました!

 後期から新たに1年生3名がメンバーに加わり、松崎町観光と防災のフィールドワークを行いました。今回は、松崎中学校で中学生と一緒に避難所運営ゲーム(HUG)を行いながら、災害時の避難所のさまざまな困難な状況の把握や判断に迷う場面での避難者自らの協力の重要性などについて、楽しみながら学びました。中学生とのグループワークを通じて、観光地である松崎町の防災の課題として観光客が避難所を利用することを想定した準備の必要性などの課題を把握することができ、今後のフィールドワークの中で考えて行きたいと思います。 避難所運営ゲームの様子① 避難所運営ゲームの様子② いりえ橋と船着場 ... 続きを読む
2021/08/04

2021年度第2回フィールドワーク「松崎町商工会にて意見交換会」(8月4日)

 今回のフィールドワーク当日は、午前中に松崎町民芸館を松崎町企画観光課 齋藤さんの案内で見学。  施設は現在、町が管理しており、改修後、企業のサテライトオフィスなどに使用予定。学生にも松崎町内で活動する際の拠点としてはどうか、という提案を受けました。  午後からは松崎町商工会経営指導員 後藤さんの協力で商工会2階にて商店街の店主の方々と意見交換会を実施。  学生からは「商店街をスゴロクに見立てたイベント」、「商品だけでなく店主にもフォーカスした新しいパンフレットの作成」、「俳句を活用した取り組み」などの提案を行いました。  店主の方々には新しいパンフレットの作成に対して好感を持っていた ... 続きを読む
2021/03/07

松崎町西区・中区・北区の防災訓練でクチコミ防災マップの紹介、コロナ禍での避難所生活の注意点について地域住民の方へ説明しました!

 松崎町「観光と防災の両立」フィールドワークを3月6日、7日(1泊2日)に7名全員の学生メンバーで実施しました。6日は、翌日に予定されている松崎町西区・中区・北区の防災訓練に向けて、事前打ち合わせと会場設営を行いました。7日は、津波避難訓練の後、松崎町環境改善センターホールにおいて、クチコミ防災マップの紹介とコロナ禍における避難所生活の注意点の説明を行いました。  新型コロナ感染症への対応として、避難訓練後の説明会場では、十分な間隔を開けて椅子を配置し、会場へ入る際に手指消毒と非接触体温計測を行いました。今回の防災訓練では、地域から集めたクチコミ防災情報を地図上に表示し説明コメントを加えてわ ... 続きを読む
2021/02/17

松崎町での防災訓練・クチコミ防災マップの企画提案を行いました。

 松崎町「観光と防災の両立」フィールドワークを7名全員の学生メンバーで実施しました。  松崎町役場協力のもと、事前に地域住民の方々に記載していただいた松崎地域の「防災クチコミ情報」を現地で確認しながら街歩きを行いました。高いブロック塀、狭い生活道路、川と繋がった排水路、津波避難タワーなどの現状をまち歩きをしながら確認をしていきました。西風の強い中でのまち歩きになりましたが、地震発生時や津波からの避難行動をする際のまちの中の危険性について把握することができました。  観光協会の2階を利用させていただき、西区、中区、北区の区長の皆さん、松崎町役場の松本さんとクチコミ防災マップの作成と3月に予定 ... 続きを読む
2018/03/31

2017年度後期の活動について(松崎町商店街フィールドワーク)

人とつながる、向き合う  松崎町商店街フィールドワークは、新たに1年生3人を迎え、2年生5人の合計8人で活動してきました。活動も2年目に入り、もっと多くの方に活動を知ってもらえるよう、私たちが松崎で行っている活動を紹介した「松崎通信」を作成して回覧板で配布しています。 また地域清掃活動や3世代交流スポーツ大会など、さまざまな活動にも参加しました。  ここで、2017年後期に行った主な活動を2つ紹介したいと思います。  1つ目は、秋祭りの準備への参加です。 今まで調査やインタビューが多かった中で、このように地元住民の方と深く関わる機会をもらえたことは、私たちにはとても大きな ... 続きを読む
2017/08/10

伊豆半島全体について考える

第3回目の松崎町商店街のフィールドワークは… 1日目(8/10)「伊豆半島の学習・交流・協働拠点づくりを考える」という静岡大学イノベーション社会連携推進機構などが主催した研究フォーラムに参加し、 2日目(8/11)静岡大学フューチャーセンター主催のワークショップに参加しました。 今回は松崎町商店街を離れまして、 南伊豆町で伊豆全体について考える機会をいただきました。 1日目のフォーラムではきっと伊豆のことを研究している方が色んなことを話してくれるんだな、たくさん学ばなきゃと思っていたのですが、 なんと私たちも「今まで松崎でどんなフィールドワーク活動をしてきた ... 続きを読む
2017/06/03

「山と葉と田と。」in松崎

こんにちは。 記念すべき2017年一発目の松崎町フィールドワークは三人で行いました。 今回の松崎町フィールドワークは今までとはひと味違う、松崎の山奥に潜入してきたといった感じでした。 では今回のフィールドワークの流れです。はい、どーん。 6月3日(土) ・静岡大学出発(8:20) ・ジオリア ・桜葉収穫体験 ・Cafe座禅石など三浦地区巡り ・旧依田邸見学 ・これからの計画① 6月4日(日) ・石部の棚田見学 ・これからの計画② ・牛原山 ・計画まとめ&話し合い ・静岡大学到着(18:25) いろいろなところへ行きましたが、ピックアップしてい ... 続きを読む
2017/01/14

松崎町を散策

第3回目は、手始めに松崎周辺をジオガイドの方と一緒に散策。 明治時代には養蚕業を中心に賑わってたと言う話をみんなで聞きました。 そんな理想の商店街像って何か?なんてことを商店街の皆さんと語り合ったのはその夜のこと。 人が来て欲しい!とか、店舗経営者が利益をちゃんと取れるようにしたい!とか様々な夢を語り合いました。 さて、翌2日目は足湯新設のお手伝い。 周辺を掃除したり、木を引っこ抜いたり。って言っても分かりにくいので、 before and afterしときますね。 そして、最新のこの足湯、是非、松崎に見に行っていただければと思います! あ、 ... 続きを読む
2016/12/17

松崎町の商店街の今後

前回は… 商店街店主のみなさんにお話を伺い、昔はにぎわっていたが、今となっては閑散とした物寂しい感じになっているということでした。 今回は… その商店街が利用者にとってどんな空間なのかを調査しました。 生活の場?消費の場? これが今回のテーマで前回のように、周辺の方々に聞き取り調査です。 その結果、 近くにある大型スーパーで、おおよそ買い物が済んでしまい、特に商店街を利用することはなくなってしまったという声が多く聞かれました。 それでも商店街はなくてはならない場所である、地元ならではの無理を聞いてもらえる、などの声もありました。 しかし、近くの国民宿舎では週末は凡 ... 続きを読む
2016/11/12

商店街聞き取り調査と里山ファクトリー講演会

行程… 1日目 商店街聞き取り調査→共有会 2日目 自由散策→里山ファクトリー講演会参加 第1回目の松崎町です。 今回は商店街の店主の方々にお話を伺い、松崎の商店街がどんなところなのかを探ってみました。 1日目商店街聞き取り調査 松崎では桜葉生産が全国の約7割を占めていたり、川のりコロッケで有名だったりとレアな食べ物が詰まっていたり、ユニークな薬屋さんの店主さんがいたなど、魅力が沢山あることがわかりました! 次の日に調査の結果を、お話を下さった方に感謝の気持ちをこめて結果報告しに行きました! 2日目里山ファクトリー講演会 松崎にある牛原山を遊び場として活用しよ ... 続きを読む