静岡市 浅間通り商店街

浅間通り商店街のにぎわい創出

フィールドワーク協力事業者
静岡浅間通り商店街振興組合

フィールド担当教員【専門領域】
川原﨑 知洋 (教育学/美術)
平岡 義和 (環境社会学)

 浅間通り商店街は、静岡を代表する神社のひとつである静岡浅間神社の参道に連なる商店街である。商店街の振興組合では、当地で生まれ日本とタイの交流の基礎を築いた山田長政を顕彰した「長政まつり」や、神社で開催される大茅の輪(おおちのわ)くぐり神事にあわせて行われる「輪くぐりさん」、毎月1日に開催される「平成安倍の市」など、様々な催しを行っている。
 フィールドワークでは、商店街の振興組合と連携してこれらの催しに参加し、「長政まつり」や「輪くぐりさん」では、子ども向けのブースの企画、運営を行ってきた。さらに、2019年度からは商店街の新たなマップの作成に携わっている。
 現在は、コロナの影響で長政まつりなどが休止されているため、商店街のPR動画を作成し、公開するとともに、商店街にある足元灯の飾りつけに関する企画を進めている。

2019年度フィールドワーク活動報告動画

活動紹介

2022/03/02

足元灯に新デザインのオブジェを設置しました!(2月14日)

2月14日に新しい足元灯のオブジェを設置しました。今回のオブジェは、来月にあるひな祭りをモチーフにしています。1~3年生が協力して合計13灯の足元灯に設置しました。オブジェの種類は全部で4つ、お内裏様とお雛様のイラストや、PR動画『せんげんさんぽ』に出てくる、「トリィちゃん」がひな祭りの衣装を着たイラストなどが各足元灯の中に飾られています。イラストは来年を見据えて1年生のメンバーが考えてくれました。設置後には商店街の方々とお話をする機会があり、足元灯についてアドバイスをいただきました。今後は6月30日に行われる予定の「わくぐりさん」に向けて、メンバー内で話し合って、「わくぐりさん」を盛り上げる ... 続きを読む
2021/10/30

町歩きと足元灯にオブジェの設置を行いました!

 10月30日に1年生の新メンバー4名を加えてフィールドワークを行いました。一年生への浅間通りフィールドの紹介のための町歩きと足元灯のオブジェの設置をしました。町歩きでは、2年生を中心に浅間通り商店街の歴史について、店舗紹介、神社紹介など話しながら商店街から神社まで歩きました。足元灯のオブジェの設置では、完成したオブジェを13灯の足元灯に設置しました。このオブジェは、商店街の方の中止になった長政祭りを忘れないで欲しいという願いから作られました。オブジェ設置時には商店街の方が見に来てくださり、話をすることができました。  今後の活動はzoomミーティングが予定されています。商店街の方々や地域住 ... 続きを読む
2021/06/18

YouTubeチャンネルの開設と商店街PR動画の投稿

 5月21日に、静岡浅間通り商店街の魅力発信の為のYouTubeチャンネル「せんげんFWプロジェクト(仮名)」を開設し、商店街のPR動画『せんげんさんぽ』を投稿しました。  『せんげんさんぽ』では、「トリィちゃん」と「えまちゃん」が、商店街の飲食店を訪れ、店主さんとお話を交えながら、美味しいもの探しをします。かわいいキャラクターがお店を紹介することで、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる動画となっていますので、是非ご覧下さい。また、本編『せんげんさんぽ』と併せて、忙しい方でも見やすい『【CM風】せんげんさんぽ』も投稿してありますので、そちらも一緒にご視聴ください。 チャンネル↓ ht ... 続きを読む
2020/10/30

浅間神社と浅間通り商店街を散策しながら1年生へフィールドを紹介しました。

 10月30日(金)13時から1・2年生の新メンバー4名を迎えてフィールドワークを行いました。本日のフィールドワークの目的は,浅間神社の境内と浅間通り商店街を散策しながら,2〜4年生が新メンバーにそれぞれの場所について解説しながら案内することです。  浅間神社では境内にある数多くの社殿などを巡りながら(大歳御祖神社→八千戈神社→浅間神社→神部神社→少彦名神社→神馬→文化財資料館)歴史的な価値,美術的な価値,観光的な価値について学んでいました。長かった楼門の改修工事が終わり,漆で塗られたばかりの色彩豊かな楼門を間近で見ることもできました。  浅間通り商店街の散策では,マスク姿の山田長政像の前 ... 続きを読む
2019/11/06

マップ完成

浅間通り商店街フィールドワークの活動のひとつとして、今年度前期にマップの制作を行いました。 先生方にも協力していただきながら、マップ班に配属となった学生が文章・商店街の略図・イラストと役割分担し、マップを完成させることができました。 商店街にどのようなお店があるのかわかりやすくまとめられた商店街全体のマップの裏側には、商店街で毎年行われているイベントをイラストを用いながら紹介しています。暖かみを感じられるように配色がなされていたり、折りたたむとお守りのように見えたりとデザインの端々に工夫を凝らしています。 このマップは商店街の組合事務所前に設置されたほか、10 ... 続きを読む
2019/10/06

長政祭り

 2019年10月6日、私たちのフィールド先である浅間通りで行われた「長政祭り」に、私たちもスタッフとして参加させていただきました。私たちが担当したのは、こどもたちの遊び場である「こども広場」の運営です。今年度のこども広場では、フォトスポットの設置、縄跳び、ドッジボール、地面に落書きを行いました。「地面に落書き」とは、地面に書いてもすぐに水で消すことのできるストリートチョークを使用して、子供たちに普段はできない地面への落書きを楽しんでもらおうという企画です。  今回の長政祭りでは、準備に入るのが遅かったという昨年度の反省を活かして、学生の夏休みの期間からLINE、話し合いを通じて情報共有をし ... 続きを読む
2019/03/13

2018年度後期の活動について

 10月7日に浅間通り商店街で開催された長政祭りでは子ども広場としてメンコ作り・ドッジボール・長縄・地面に絵を描く企画などの運営を行いました。商店街で遊ぶという非日常感を子どもたちと共に私たちも味わうことができました。  また12月には上級生が1年生に商店街を紹介するフィールドワーク、2月には各自が商店街の新たな魅力を発見するフィールドワークを行いました。これにより商店街に対する理解を深めると共に、今までとは異なる視点から商店街を見つめ直すことで新たな魅力を発見することができました。これらを今後の活動に生かしていきたいです。  さらに3月9日には静岡浅間通り商店街振興組合の歴史委員会による ... 続きを読む
2019/01/08

2018年度前期の活動について

5月12日に開催された春フェスに浅間通り商店街FWの活動を紹介するブースを出展しました。また同時開催されていたオープンキャンパスで訪れた高校生を中心にどのような商店街ツアーが魅力的かというアンケートも行いました。得られた結果をもとに今後メンバー内で話し合いを進め、より良いツアー企画を考えていきます。 6月30日には浅間通り商店街で開催された輪くぐりさんというイベントに参加しました。事前の活動として学内で学生にチラシを配り、来場を呼びかけました。当日は本部での手伝いや、スーパーボールすくいの運営を行いました。 ... 続きを読む
2017/07/01

歴史ある市場、安倍の市に参加!

こんにちは! 第7回目になる今回のフィールドワークでは、静岡浅間通り商店街振興組合が主催する安倍の市にスタッフとして参加してきました。 ところでみなさん、「安倍の市」って知っていますか? 安倍の市とは、静岡浅間神社にある大歳御祖神社を守護神として発展してきた市場のことです。 なんと、あの有名な「万葉集」にも登場するくらい歴史ある市場なんです! その安倍の市が2016年から復活し、毎月1日に浅間神社の境内で開催されるようになりました。 安倍の市の説明はこの辺で終わりにして…今回私たちは、安倍の市に出店しているお店のお手伝いをしました! レジや接客、ビラ配り、他のお店 ... 続きを読む
2017/02/18

浅間通りインタビュー

2月も半分を過ぎたこの日、私たちは浅間通り商店街にあるお店に班に分かれてインタビューをしました。 お店の方々から、様々なお話を聞かせていただくことが出来て新しい発見も多々ありました。 今回のフィールドワークで学んだことの中で最も印象に残ったのは、「『商店街の活性化』と一口に言ってもその形態には様々なモノが存在し、『活性化』による変化は必ずしも一定ではない」ということです。 商店街には様々な職種のお店が集まっています。 それ故に、当たり前ですが、業種によって営業形態もバラバラであるという現実があります。 この営業形態の差が「活性化による変化」にも違いを生むということを今回のイン ... 続きを読む
2016/11/15

浅間通り商店街を散策

こんにちは! 浅間通り第2回目のフィールドワークでは、浅間通り商店街組合の副理事長の方が、浅間通りにはどんなお店があるのか案内してくれました! そもそもなぜ商店街を散策しようという流れになったかというと… 「浅間通りで私たち学生がどんなことができるのかな。やりたいことをリストアップしていこう!」となった結果、商店街のマップを作ろうという案が出たからです(^^♪ マップを作るためには、まずは商店街にどんなお店があるのか、そのお店がどんな特徴を持っているのか知ることが必須!!!ということで商店街散策ツアーを副理事長の方にお願いしたというわけです。 散策開始が18時からだったと ... 続きを読む