小島小学校での奉仕活動と土曜こども寺子屋に参加しました(7月6日)

今回のフィールドワークは2班に別れ、小島小学校での奉仕活動と土曜こども寺子屋に参加した。9名の参加者のうち4名は、小島小学校の保護者40名とともに朝8時から10時までの2時間小学校の校舎の清掃活動にあたった。当日は朝から猛暑で、汗をかきながらの清掃活動だったが、4名の学生は皆真剣に清掃活動に取り組み、終了後は、学生2名が静岡大学を代表して挨拶を行った。学生は清掃後、清掃活動に参加した保護者にインタビューを行い、小島地区が抱える問題や現状などについて意見聴取を行っていた。 奉仕活動終了後は、寺子屋に合流し、子供たちと一緒にトランプをしたり、ピアノを弾いたりするなどして交流を図った。勝野住職からアイスをごちそうになり、子供たちと一緒に本堂に座りながらアイスをいただいた。 寺子屋には、グローバル共創科学部の学術研究員の村山和繁氏も参加されており、学生や子供たちと積極的に交流を図っておられた。……
2024/07/08

東伊豆学生サミットへの参加(3月15日)

2024年3月15日に開催された東伊豆学生サミットに地域創造学環の学生3名・教員1名が参加してきました。 静岡県立稲取高校を会場に、オンラインも含めたハイブリッド形式で実施し、東伊豆町に通い、様々な活動をしている芝浦工大、昭和女子大、工学院大、静大と地元の稲取高校生がそれぞれの活動・プロジェクトを発表し、第2部ではトークセッションを行いました。 東伊豆学生サミットは、芝浦工大の空き家改修プロジェクト、静大地域創造学環フィールドワーク等、、東伊豆に持続的に関わっている大学の活動を互いに紹介し、共有することで、新たなシナジーを生み出すこと、地域内の活気を生み出すこと、これまで東伊豆町を知らなかった方にも東伊豆で活動したいと感じてもらうことを目的としてオンラインも含め6回ほど実施されています。ここ数年は地元・稲取高校を会場として実施され、今回第1部は全校生が参加してくれました。 私たち東伊……
2024/07/05

【地域の交流場所作り】松崎高校生と空き店舗(「せんと」)で校外学習(商店街班)(6月28日)

 今回のフィールドワークでは松崎高校の探求学習(西豆学)と連携。 探求学習(西豆学)の中でいくつかあるグループで「ぶらっとカフェ」を選択した学生さんに空き店舗(「せんと」)にて ①静岡大学地域創造学環フィールドワークにおける松崎町での活動 ②2030松崎プロジェクトにおける「ぷらっとカフェ」の活動 を紹介しました。  その後、7月に実施するイベント(「もっと松崎のスポットを知りませんか」/「もっと松崎のひとを知りませんか」)の内容について静大生と松崎高校生との間でグループディスカッションを行いました。また「ぷらっとカフェ」の実演ということでプロジェクト実施者の方からコーヒーの入れ方のレクチャーもありました。  今後は今回のディスカッションを踏まえて、次回7月のイベントが充実したものになるように最終的な調整に つとめていきます。 写真② 「空き店舗(「せんと」)」で「西豆……
2024/07/03

「東伊豆魅力発見大学校」開催!(3月9日)

3月9日、この1年準備をしてきた「東伊豆魅力発見大学校」を開催しました。 旧稲取幼稚園を舞台に、様々な科目を通して東伊豆の魅力を再発見してもらう取り組みで、当日は園児から、地元の小中高校生、ご年配の方々まで幅広い年代の方に、また東伊豆だけでなく河津や伊東、下田からも来学(来園)いただきました。 いつも通り、合同会社so-anの皆さんにサポートいただきながら、東伊豆町地域おこし協力隊(旧稲取幼稚園利活用事業担当)の松橋さんに協力をいただき、佐藤農園さん、花月製菓さん、アニマルキーパーズカレッジさん、芝浦工大空き家改修プロジェクトの皆さん等多くの方々の協力を得ながら事業を実施しました。また、運営面・資金面で支援いただいた東伊豆ライオンズクラブ様、出店者様をはじめ町内外から多くのサポートをいただきました。お陰様で、各教科への参加者も多く、盛況で事業を終えることができました。 参加者、出店者……
2024/07/03

首都圏の高校×静岡大学 合同フィールドワーク(3月7~9日)

3月7~9日、東伊豆フィールドワークの関連事業として、首都圏の高校との合同フィールドワークを実施しました。昨年から始まったこの事業は、学環フィールドワークの受け入れ先でもある合同会社so-anが、首都圏から成立学園高等学校を迎え、その探究学習をサポートするもので、静岡大学は地域課題解決支援プロジェクトの一環として協力をしています。今回も東伊豆フィールドワーク生9名が参加し、東伊豆町を舞台に地域貢献を目指す高校生約30名と3日間にわたって合同フィールドワークを展開しました。 1日目は、高校生と大学生が数人のグループを作り、まち歩きの後、地域ボランティアを実施しました。 2日目は、やはり高校生と大学の混成チームが地域の様々な人に会い、話を聞き、体験を行うとともに集まって情報共有をしました。 3日目は、東伊豆フィールドワークの総決算である「東伊豆魅力発見大学校」にも参加してもらいました。午……