2024年3月15日に開催された東伊豆学生サミットに地域創造学環の学生3名・教員1名が参加してきました。
静岡県立稲取高校を会場に、オンラインも含めたハイブリッド形式で実施し、東伊豆町に通い、様々な活動をしている芝浦工大、昭和女子大、工学院大、静大と地元の稲取高校生がそれぞれの活動・プロジェクトを発表し、第2部ではトークセッションを行いました。
東伊豆学生サミットは、芝浦工大の空き家改修プロジェクト、静大地域創造学環フィールドワーク等、、東伊豆に持続的に関わっている大学の活動を互いに紹介し、共有することで、新たなシナジーを生み出すこと、地域内の活気を生み出すこと、これまで東伊豆町を知らなかった方にも東伊豆で活動したいと感じてもらうことを目的としてオンラインも含め6回ほど実施されています。ここ数年は地元・稲取高校を会場として実施され、今回第1部は全校生が参加してくれました。
私たち東伊豆フィールドワークにとってもとても刺激的で新鮮な時間でした。大学同士・高校との連携等、これからのコラボの話もたくさん出て、あらためて東伊豆町がインキュベーションの場としてちょうど良い”温度”になっていると感じました。



