フィールドワーク
- 2023.05.31
-
里山保全活動(修善寺半経寺)、イベントの準備活動(E-bikeジオガイドの勉強会、ふらっと月ヶ瀬おもしろ自転車イベント)を行いました!(5月20日-21日)(地域づくりとジオパークフィールド活動紹介)
- 2023.05.30
-
令和5年度浜松文芸館フィールドワークが始動しました。(5月14日)(浜松文芸館フィールドワーク活動報告)
- 2023.05.26
-
2022年度(第7回)フィールドワーク報告会&地域連携会議を開催しました(5月25日)
- 2023.05.15
- こども寺子屋への参加(5月13日)(多世代の居場所づくりフィールド活動紹介)
- 2023.05.08
- 2023年度最初のフィールド調査(4月22日-23日)(佐久間町フィールド)
- 2023.04.28
- 焼津市内をレンタサイクルでめぐる(4月27日)(焼津市浜通りフィールド活動紹介)
- 2023.04.17
- 「2022年度フィールドワーク報告会」の開催について
- 2023.04.11
- 松崎高校生と地域の交流場所作りが始動(4月9日-10日)(松崎町・商店街フィールド)
- 2023.04.06
- 「まつざき魅力発見!Webスタンプラリー」を実施しました!(3月23日)(松崎町・観光と防災フィールド活動紹介)
- 2023.04.03
- サイクリングイベントの準備が始まりました!(4月1日)(ジオパークフィールド活動紹介)
- 2023.03.27
- 首都圏の高校×静岡大学 合同フィールドワーク(3月10-12日)(東伊豆町フィールド活動紹介)
- 2023.03.27
- 佐久間フィールドの学生が発行している情報誌『サクッとさくま』の13号・特集号を掲載しました!
- 2023.03.22
- 東伊豆町のお手伝い“何でも屋”を実施しました(2月25-26日)(東伊豆町フィールド活動紹介)
- 2023.03.15
- 伊豆月ヶ瀬梅林梅まつりに参加&ふらっと月ヶ瀬でワークショップを行いました(3月12日)(地域づくりとジオパークフィールド活動紹介)
- 2023.03.07
- 松崎高校生と地域の交流場所作りへのミーティング(商店街班)(3月3日)(松崎町・商店街フィールド活動紹介)
- 2023.02.08
- 小学生親子を対象にした「スマイル・ロゲイニング」をおこないました(清水港フィールド活動紹介)
- 2023.01.30
- 「第2回清水いはらフェス」の事前準備を行いました(1月28日)(庵原フィールド活動紹介)
- 2023.01.25
- 「ふらっと月ヶ瀬」でおもしろ自転車交流と地域づくり計画策定グループワークを実施しました(1月21日)(地域づくりとジオパークフィールド活動紹介)
- 2023.01.25
- 「松崎高校生と地域の交流場所候補地の視察」(商店街班)(1月20 – 21日)(松崎町・商店街フィールド活動紹介)
- 2022.12.20
- 伊豆市の御城印の商品化に協力(12月16日)(地域づくりとジオパークフィールド活動紹介)