5月25~26日、新体制になってから初めてのフィールドワークがありました。
初日は、東伊豆到着後すぐにGreen Forest Festivalにボランティアとして参加し、キッズフリマの企画に加わったり、撤収作業を手伝ったりしましたが、その合間にしっかりフェスを楽しみました。主催する方々との交流を通して、新年度のフィールドワークの体制や運営について考えるきっかけになりました。
2日目は、初日参加したGreen Forest Festivalの感想の共有をはかるとともに、3月に開催した東伊豆魅力発見大学校との比較を行い、イベントの企画・運営・今後の展開等について手がかりを探りました。新年度かつ最後の年度となるフィールドワークの進め方に関して、その閉じ方とともに引継ぎ方を考える時間となりました。
最後に、2年前に制作・設置したNEW-HAKUの撤去作業を行いました。海風にさらされ劣化したため残念ながら撤去することになった港の朝市横の制作物ですが、制作・設置・撤去すべての過程で地元の方々、小中高生と関わったものなので、感慨深い作業となりました。
今年度は総勢5人となり規模は縮小しましたが、少数精鋭のメンバーでさらにパワーアップした活動を進めていきます!ご支援よろしくお願いいたします。





