浜松市 佐久間町
交流の輪づくり~新たな関係構築~

フィールドワーク協力事業者
浜松市天竜区佐久間協働センター
佐久間パンプキンレディース
浜松山里いきいき応援隊(地域おこし協力隊)
フィールド担当教員【専門領域】
江口 昌克 (コミュニティ心理学)
祝原 豊 (スポーツ、健康科学)
正木 祐史(社会科学、法学、刑事法学)
板倉 美奈子(社会科学、法学、国際法学)
浜松市天竜区佐久間町は、天竜川上流に位置する、人口約3千人(令和5年3月1日現在)の中山間地域である。夏には鮎釣りや山登りを楽しむ観光客が訪れ、さらに、三遠南信道が延長されており、交流人口の増加が期待されている。
フィールドワークでは、佐久間町の地域資源について、住民の方々や佐久間協働センター、地域おこし協力隊と交流する中で理解を深めてきた。これらの活動で得た情報を集約したフリーペーパー『サクッとさくま』を作成し、定期的に発行しているほか、地域の食品加工グループ「パンプキンレディース」や行政と協働で、佐久間で昔から親しまれているごまを主原料としたお菓子「ごまちゃん」のPRや、新しい風味の開発を行っている。
2022年度は、佐久間の自然を含む様々な魅力の発信をより充実させつつ、小学生や高校生を対象としたイベントやワークショップの企画運営を、地域の方と連携しながら主体的に進めることを計画している。
活動紹介
2017/09/02
地域のイベント「さくまふれあい広場」に参加
2017年度3回目の佐久間のフィールドワークは、「さくまふれあい広場」への参加と今後に向けた準備活動が中心となりました!
佐久間到着後すぐにカフェDONで昼食を取りました。
味噌カツ定食
昼食後には佐久間協働センターに移動し、今回参加する「さくまふれあい広場」というイベントに関して打ち合わせや準備を行いました。
次回(2017年10月29日)参加する「佐久間ダム竜神まつり」に関しても並行して打ち合わせを進めていきました。
その後、「さくまふれあい広場」が開催される佐久間の里に移動し、会場準備の手伝いをさせていただきました。
テントの組み立ては若い ... 続きを読む
2017/07/01
佐久間を知ろう!!
私たちの7月は佐久間でのフィールドワークから始まりました!
太陽はギラギラ・・・やはり佐久間は暑かった・・・
佐久間駅にて
さて、私たちは、佐久間のおすすめスポットに関するチラシの作成を継続的に行うことにしました。
しかし、いざチラシを作ろうとしたときに、重大な問題が発覚…それは、私たちが佐久間のおすすめスポットについてまだ知識が浅い!!ということ。
そんなわけで、もっと佐久間を知るために、市の職員の方と浜松山里いきいき応援隊の方のご協力のもと、2日間、なかなかの過密スケジュールで佐久間の見どころを巡りました。
以下にその概要をお伝えします。
では、一日目から。 ... 続きを読む
2017/01/21
新そばまつり参加者への聞き取り調査とまとめの発表【3回目】
今回は佐久間の新そば祭りでのインタビュー調査と今までの活動のまとめの発表が主な活動でした。新そば祭りには会津や神戸からの出店もあり、とても賑わっていました。どのそばも美味しく、そばを食べつつ色々な方へインタビューを実施することができました。
まとめの発表は全部で90分ほどかかり長い発表となりましたが、質疑応答や感想なども含め内容の濃いものになりました。これからの活動にむけて半期の活動を振り返る機会になりました。
とりあえず、ここで一区切りですが来年度からも各自が各々の課題や研究テーマを持って取り組んでいきたいです。
... 続きを読む
2016/12/10
佐久間そば試食会と地域住民への聞き取り調査【2回目】
1回目のフィールドワークから1ヶ月半程がたち、すっかり冬の気候となった浜松市佐久間地域の2回目のフィールドワークに行ってきました。
今回の活動について紹介します。
2016年12月10日(土)
NPO法人がんばらまいか佐久間のそば試食会に参加しました。
時間の都合でそば打ちは出来なかったのですが、その様子を見学させてもらい、出来たものを食べさせていただきました。
とても美味しかったです。
次に、2グループで、佐久間の住民の方にお話を伺いました。佐久間での活動と率直な思いを聞かせていただきました。
その後、佐久間協働センターにてアワビ産業の話を聞き、アワビ ... 続きを読む
2016/10/22
山香・城西地域めぐりとそばの花鑑賞会【1回目】
10月に入り、浜松市佐久間地域でのフィールドワークが始まりました。今回行った活動について紹介したいと思います。
2016年10月22日(土)
佐久間協働センターの方から佐久間地域についてのお話を伺い、山香・城西地域巡りをしました。
佐久間民俗文化伝承館では、「とじくり」という郷土菓子をいただきました。
とじくりは、お釈迦様の頭をイメージして丸く作られているそうです。きなこのような懐かしい味がしてとてもおいしかったです!
10月23日(日)
NPO法人がんばらまいか佐久間の方から、がんばらまいか佐久間の活動について伺い、佐久間ダムや上市場そばの花鑑賞会に行 ... 続きを読む