焼津・浜通りの活性化に向けた取り組みを検討する際の参考の事例として、水産庁による「海業振興モデル地区」に認定された沼津市・戸田漁港の取り組みについて戸田観光協会の皆様にお話を伺いました。戸田地域では、若年層の流出が起こるとともに人口減少を経験するとともに、また沼津・戸田間を結んでいた定期船が2014年に廃止されたことがこうした傾向に拍車をかけ、主要地場産業である漁業にも影響が及び状況に至り。この状況を打開すべく地域で連携して観光振興をもう1つの核に据えた取り組みを行ってきました。こうした取り組みの経験も「海業振興モデル地区」事業に申請して採択され、地域における水産物の消費を増やしていくことを目的に、漁協と連携して漁港におけるプレジャーボートの受け入れやヨットレースを実施し、観光の側面から漁業とその関連産業と地域の活性化を図る取り組みを行っているということでした。
戸田地域におけるこれまでの取り組みと今後の方向性についてお話を伺った後に質疑を行いました。メンバー学生からはSNSを活用した取り組みや、浮桟橋を活用したレジャーの取り組みの実施状況についての質問が出て、それぞれについてご回答をいただきました。若年層の流出を含む人口減少の経験は浜通り地区でも同様に認められる中で、水産物の消費の拡大という明確な目的のもとに事業が行われていること、またレジャーに注目した漁港の活用といった取り組みは浜通りで行われている地域づくりの活動にはなかった内容であり、ヒントをいただくことができたと考えております。戸田漁港の周辺には食事処がいくつかあり、こうした取り組みが実施できる条件といえる諸点も把握することができました。
戸田観光協会に皆さまにおかれましては、興味深いお話を伺う機会をいただき、誠にありがとうございました。
写真①戸田漁港での取り組みについてお話を伺う
写真②聞き取り調査先にて