活動紹介

イベント準備&アイデア報告

今回は第4回目のフィールドワークです!行程は下記の通りです。

清水区まちづくり協働会議{浜田・清水地区}
場所:静岡大学共通教育A棟203教室

1.まあるんだ掲載用の写真撮影

2.外国客船寄港時用まち歩きマップのコンテンツまとめ
 ①マップへ掲載するコンテンツ
 ②マップへ「特出し」したいコンテンツ(理由・方法)

3.第5回フィールドワーク「商店街調査と最終打ち合わせ」の日程案

4.イベント内容の概要について
 ①講座の概要「担当→進行表の作成→菓子類の準備、講師との調整→仮装グッズ類の準備、ま・あ・るとの調整」
 ②イベントの概要「担当→進行表の作成→イベントの準備」
 ・仮装パレード
□参加者受付表□パレード(コース決定、許可、関係機関への協力依頼、音楽など)□写真撮影(撮影ポイント、カメラ)□更衣室の準備
 ・クイズラリー(クロスワード表)
 □受付□カード□景品□クイズ作成、ポイント(依頼)
 ・ブース
 □フェイスペインティング□その他ブース
 ③チラシの作成「担当→原稿作成→発注→校正→納品→配布」
 ④報道対応「担当→資料投げ込み→当日対応」

5.清水区役所地域総務課からの連絡事項
・第5回フィールドワークについて

今回は前回の清水地区、浜田地区のまち歩きを活かし、自分たちが見つけた魅力を行政の方に報告することをメインとし、10月にま・あ・るで行われるワークショップの募集広告用の写真撮影、ハロウィンイベントのアイデアを話し合いました。



上記のようにメンバーが昨年のまち歩きも含め、清水のどのようなところをマップにして見てもらいたいか、外国人観光客にまち歩きして欲しいかを考えました。この中で多かったのは「清水次郎長」「河岸の市」「エスパルスドリームプラザにある、給食が楽しめるお店」「禅叢寺」でした。

3の商店街調査というのは、外国人観光客がまち歩きする際、日本語ばかりでは戸惑ってしまいます。そのため、外国語表記のポップを作成することになったのですが、どんなものが商店街の方々に求められているか作成する側として理解しておくための調査です。

4のま・あ・るでの講座、清水港線跡自転車歩行者道のハロウィンイベントですが、とりあえず講座内の大元は決まりましたが、講座の材料費がどのくらいかかるか、ハロウィンイベントでどんなことをして楽しんでもらうかなど、まだまだ決めること、考えることはたくさんあります。初めてイベントを開催するので不安もいっぱいですが、絶対成功させたいと思っているので気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

最後に、シズラとシズッピーと撮ったはずなのにシズラがいない記念写真を載せます。(笑)
このメンバーと自治会の方、清水区役所の方、先生方と共に頑張っていきます。このブログを見た方!是非、10月29日(日)に開催予定のハロウィンイベントに足を運んで欲しいです。またブログ更新します(・∀・)