今年度1回目のフィールドワークとダイロクキッチン6周年!
1日目は、EAST DOCKにて荒武さんとミーティング後、小グループに分かれて街歩き兼ヒアリング。商業施設等で道行く人(住民・観光客)にインタビューしました。
昼食後は、グループ間の情報共有を行い、その後は商工会議所青年部の方々とミーティング。これまでの取り組みを説明し、今期計画している地域活性化事業(ライブペイント等)についてプレゼンし、意見交換をしました。先輩たちのフィールドワークをサポートしてくれていた方もいて、「学生の皆さんがまちのために考えていることがあるなら、できる限りサポートする」と声をかけてくれました。
夕方には、芝浦工大・空き家改修プロジェクトでリノベーションされたso-an morieに宿泊。
2日目は、芝浦工大が手掛け、NPO法人ローカルデザインネットワーク設立のきっかけにもなったダイロクキッチンの6周年記念イベントに参加。LDNメンバーのほか、東伊豆町の住民、職員、観光協会の方々とともにフィールドワーク生もパネリストとしてまたグループワークのメンバーとして参画しました。
東伊豆フィールドワークの第1期からずっと活動拠点であり、様々なまちの方々との交流の場であり、最初は宿泊地でもあったダイロクキッチンの6周年は、静大フィールドワーク生にとっても感慨深いものでした。





