フィールドワーク
- 2023.12.19
- 龍津寺での「こども寺子屋」への参加(12月16日)(多世代の居場所づくりフィールド活動紹介)
- 2023.12.13
- 静岡大学東部サテライトでの中高生向けイベント、ふらっと月ヶ瀬で防災ワークショップ、沼津のまちあるき(12月9日-10日)(伊豆半島全域(ジオパーク)活動紹介)
- 2023.12.05
- 現代(俳句)アート展の活動報告を浜松文芸館展示室掲示板に展示しました。(12月2日)(浜松文芸館フィールドワーク活動紹介)
- 2023.12.05
- 森の秘密基地「いもほり」でのイベント(11月23日)(佐久間町フィールドワーク活動紹介)
- 2023.12.04
- 掛川工業高校の皆さんとの交流会およびNEW-HAKUの補修作業(11月25日-26日)(東伊豆町フィールドワーク活動紹介)
- 2023.11.30
- 学内地域連携フィールドの『フィールドワーク紀行』の第2号・第3号が掲載されました!
- 2023.11.29
- 修善寺駅のマルシェでジオパーク紹介、熱海商店街まち歩き、「持続可能な地域づくりのための発表・交流会」(11月11日-12日)(伊豆半島全域(ジオパーク)活動紹介
- 2023.11.27
- 龍津寺での「ほうもう舎」への参加(11月23日)(多世代の居場所づくりフィールド活動紹介)
- 2023.11.20
- 学生企画イベント『あつまれ、わんぱくキッズ!とうもん秋のキッズフェス』を開催しました(11月18日-19日)(とうもんの里フィールド活動紹介)
- 2023.11.17
- 松崎町・商店街フィールドの取り組みが、静岡新聞と伊豆新聞に掲載されました(11月1日・11月12日)
- 2023.11.15
- 「【オープン準備】松崎高校生と地域の交流場所作り」(10月27日-28日)(松崎町・商店街フィールドワーク活動紹介)
- 2023.11.14
- 展覧会『CONTEMPORARY(HAIKU)ART』<現代(俳句)美術>を開催しました。(11月10日-12日)(浜松文芸館FW活動紹介)
- 2023.11.13
- 美しい伊豆創造センター主催「持続可能な地域づくりのための発表・交流会」への参加
- 2023.10.27
- 浜通り活性化フォーラム報告会に参加する(10月26日)(焼津市浜通りフィールド活動紹介)
- 2023.10.26
- ふらっと月ヶ瀬にて、おもしろ自転車イベントを開催(10月14日-15日)(伊豆半島全域(ジオパーク)フィールドワーク活動紹介)
- 2023.10.20
- 藤枝市6大学連携共同講座「しずおか中部”未来学”~ポストコロナの地域の未来~」ワークショップへの参加
- 2023.10.19
- 御前崎市インクルーシブフェスタ「みんなで楽しむサッカー教室」の企画・運営(10月14日)(御前崎市フィールドワーク活動紹介)
- 2023.10.19
- 令和5年度第3回東伊豆フィールドワーク~シャッターアート完成!~(9月27日-28日)(東伊豆町フィールドワーク活動紹介)
- 2023.09.25
- 【ミーティング】松崎高校生と地域の交流場所作り」(9月23日)(松崎町・商店街班フィールドワーク活動紹介)
- 2023.09.19
- 静岡大学×スルガ銀行 E-BIKEで巡る伊豆半島ジオパーク45km第2弾(9月18日)(伊豆半島全域(ジオパーク)活動紹介)